2013年8月3日から続けていたラブライブ!絢瀬絵里仕様を本日でやめました。
まぁ、事情があって、まだボンネットは剥がしてませんが、イラスト変更のために剥がしたとかじゃないです。
やめるから剥がしました。
嫌いになったとか飽きたではなく、FINALLIVEも終わって、自分もここで一区切りかな。と。
ほぼ3年経ってますし。
自分がラブライブ!にはまったのは、5thシングル、Wonderful Rushからで、次にNYライブで落選して…それからアニメという流れでした。
なので、シングルもファイナルが発売されて、ライブも終わった時点で、μ'sは解散はしてないのかもしれませんが、やっぱり終わってしまってまして。
それなら、自分も同じ様に限られた時間でめいっぱい楽しんだんだから、終わりにしようと。
上手く言えませんが、ネガティブな感情は一切無く、終わりにしました。
なんだかんだ痛車やって8年弱になりますが、ここ3年間が一番楽しかったです。
これは断言出来ます。
嫌なことも沢山ありました(ラブライブ!ってだけで不当に叩かれたのは今でも許してないし、言った人間は全部覚えてます)が、それでも楽しかったし幸せでした。
それは、ラブライブ!仕様…絵里仕様だったから。
公には出来ない良い事もありました。
遠征するのも楽しかったし、イベントに参加するのも楽しかったです。
台風で通行止めになって、仕事の1時間前に家に帰ったこともありました。
でも楽しかった。
看板と写真を撮るのも楽しみの1つでしたが、その中でも印象に残ってるのが…

これですね。
ソフマップの看板が1年組から3年組に貼り替わる日に秋葉原行ったら、ちょうど上手い具合に信号に引っかかって、絵里だけが完成している状態の看板と撮影してもらった。という。
これ以上の看板との写真は未だにないです。
ちなみに、この後は愛知までとんぼ帰りで、翌日は会議でした。
結局、ボンネットはイラストやデザインは変えたものの、僕今衣装ってのは3年間変わらなかったなー。とか、サイドのイラストも変更するのに色々な理由があったりとか。
今考えると、本当に楽しかったなー。

最後のドライブはここに行くと決めていたので、12日の早朝に実は行ってました。
ま、長々と書いたところで誰が読むでも覚えてるでもないので、これは完全に自分が『あの時はこういう風に考えていた』と振り返る用です。
次の仕様見れば、きっと『あぁ、飽きたから貼り替えたんだ』と思われるのは間違いないですが、それでいいんですよね。
自分の行動を見て、そう思ったのなら、それは違う。と言うのも何かおかしな気がしますし。
何より、近しい人はそんな事思わんですしw
3年間、ラブライブ!絢瀬絵里仕様をやって、本当に良かったです。
楽しかった。幸せでした。
誰よりも楽しんでた自信があります。
なので、最後はやっぱり、ラブライブ!が好きで良かった。ありがとう。と。