fc2ブログ

プロフィール

リョーチカ

Author:リョーチカ
ラブライブ!絢瀬絵里仕様の痛車に乗ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Twitter...

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

160821-4.jpg

160821-6.jpg

160821-8.jpg

痛車の新仕様はラブライブ!サンシャイン!!より、桜内梨子仕様です。

ボンネットは恋アク、サイドは青空HJです。

特に恋アクは、サンシャインにドハマリする原因になった曲なので、絶対に使うつもりでした。
4/9に軽い気持ちで内浦に行ってみて、その日の夜のニコ生で恋アクのPV初公開を観て…そっからはこんな感じですw

サイドについては、文字のバックに内浦の港と山があります。
よく見ると気づくんですけどね。
やはり、内浦もサンシャインを好きになった理由の1つですし。

160821-10.jpg

ウイングのこの文字だけは、引き継ぐと決めていました。

日本語訳で『ひとつの光はこれからも』

あくまで自分の考えですが、Aqoursはやはり、μ'sがあってこそだと。
μ'sを観た千歌が同じように輝きたいと始めたグループなので。

完全に他の作品の仕様にするならともかく、ラブライブ!というコンテンツならば、μ'sをイメージするものを残したいと。
それでも、直接的に残すのは何か違うと思ったので、この部分を残しました。

劇場版でμ'sの誰も受け取らなかった羽根、Aqoursの1stシングルで落ちてきた羽根。
ウイングにμ'sをイメージさせるものを残したのは偶然ですが、狙ったことにしておきましょう。

今後、同じ事を言うことはないと思いますが、サンシャインの。Aqoursのメンバーの桜内梨子仕様ですが、μ'sが好きだというのも表現してある仕様です。
スポンサーサイト



2013年8月3日から続けていたラブライブ!絢瀬絵里仕様を本日でやめました。
まぁ、事情があって、まだボンネットは剥がしてませんが、イラスト変更のために剥がしたとかじゃないです。

やめるから剥がしました。

嫌いになったとか飽きたではなく、FINALLIVEも終わって、自分もここで一区切りかな。と。
ほぼ3年経ってますし。

自分がラブライブ!にはまったのは、5thシングル、Wonderful Rushからで、次にNYライブで落選して…それからアニメという流れでした。
なので、シングルもファイナルが発売されて、ライブも終わった時点で、μ'sは解散はしてないのかもしれませんが、やっぱり終わってしまってまして。
それなら、自分も同じ様に限られた時間でめいっぱい楽しんだんだから、終わりにしようと。

上手く言えませんが、ネガティブな感情は一切無く、終わりにしました。


なんだかんだ痛車やって8年弱になりますが、ここ3年間が一番楽しかったです。
これは断言出来ます。

嫌なことも沢山ありました(ラブライブ!ってだけで不当に叩かれたのは今でも許してないし、言った人間は全部覚えてます)が、それでも楽しかったし幸せでした。

それは、ラブライブ!仕様…絵里仕様だったから。

公には出来ない良い事もありました。
遠征するのも楽しかったし、イベントに参加するのも楽しかったです。
台風で通行止めになって、仕事の1時間前に家に帰ったこともありました。
でも楽しかった。

看板と写真を撮るのも楽しみの1つでしたが、その中でも印象に残ってるのが…

160813-4.jpg

これですね。

ソフマップの看板が1年組から3年組に貼り替わる日に秋葉原行ったら、ちょうど上手い具合に信号に引っかかって、絵里だけが完成している状態の看板と撮影してもらった。という。
これ以上の看板との写真は未だにないです。

ちなみに、この後は愛知までとんぼ帰りで、翌日は会議でした。


結局、ボンネットはイラストやデザインは変えたものの、僕今衣装ってのは3年間変わらなかったなー。とか、サイドのイラストも変更するのに色々な理由があったりとか。
今考えると、本当に楽しかったなー。


160813-2.jpg

最後のドライブはここに行くと決めていたので、12日の早朝に実は行ってました。


ま、長々と書いたところで誰が読むでも覚えてるでもないので、これは完全に自分が『あの時はこういう風に考えていた』と振り返る用です。

次の仕様見れば、きっと『あぁ、飽きたから貼り替えたんだ』と思われるのは間違いないですが、それでいいんですよね。
自分の行動を見て、そう思ったのなら、それは違う。と言うのも何かおかしな気がしますし。
何より、近しい人はそんな事思わんですしw


3年間、ラブライブ!絢瀬絵里仕様をやって、本当に良かったです。
楽しかった。幸せでした。
誰よりも楽しんでた自信があります。

なので、最後はやっぱり、ラブライブ!が好きで良かった。ありがとう。と。
160724-2.jpg

ポケモンGOやってました。

今月は3日、16・18日、23日とほぼ毎週行ってますね。
ちょっと自重しないといけないんですが…
9月はちょっと忙しかったり、8月もやること多いので。
うん。ちょっともう夏は行かないようにします。


来週は30日に行きますが。
160718-2.jpg

今回の3連休は、土曜午前中に休日出勤、昼から実家へ。
日曜はUSPMただいまに参加していました。
で、月曜は実家から帰るついでに、内浦へ…

行ったら、偶然、いけすやさんに梨子のラッピングタクシーが停車していたので、お客さんが来るまで運転手さんに許可もらって写真撮らせてもらいました。

それと少しの雑談を。

イベントは全く当選しないんですが、こういう偶然というか、何か自分で言うのもなんですが持ってると思います。
ラブライブ!2期放送中の、ソフマップの看板然りです。

イベントは当たらないのに。

160718-4.jpg

160718-6.jpg

いけすやさんで昼食の後、本日の目当ての長浜城跡に行ってきました。
5分ほど登るだけで、画像の景色が見れます。

その後は、みとしーさんと松月さん行って、無駄にヌーマーズに行って、渋滞にハマって19時前に帰宅しました。

今までそれなりに距離走ってるんですが、深夜・早朝の移動ばかりだったので、渋滞に慣れていないせいか、渋滞が本当にきつくて…
渋滞回避しようとすると、昼過ぎには沼津を出ないといけないわけで…

渋滞に慣れる練習もしないとなー。とか考えてます。
とりあえず、『沼津 ネットカフェ』で検索したら出てくる3店舗に行ってきたので、個人的な感想など。

160710-2.jpg

※画像クリックで別窓で拡大画像開きます。

・メディアカフェポパイ 沼津駅南口店
個人的なファーストチョイスはココ。

沼津駅のヌーマーズやアニメイトのある側。
目の前にバス停もあるし、アクセスは良好。
シャワー有。
何よりも唯一、外出可能というのが良いです。

デメリットと言えば、一番建物が汚い…汚いってのは違いますね。
汚くはないですが、建物が古いです。
提携駐車場がありますが、ちょっと離れてます。
と言っても徒歩2分くらいですが。


・アプレシオ BiVi沼津店

2番目はこっち。

沼津駅の北口にあります。
南側から行こうとするとちょっと遠回りしないと行けないのがマイナス。
電車使った移動なら関係ないですけどね。
アクセスも悪くないです。
シャワー有。

途中外出は出来ません。

建物は一番綺麗でした。
自分のように車移動で後は寝るだけなら、こっちも全然有りです。


・ゆう遊空間 沼津バイパス店

順番をつけるなら3番目。

地図見れば分かりますが、車がないとしんどいです。
シャワー無し。
照明が他の2店舗に比べ明るすぎるのもマイナス。

ただ、スペースは一番広かったです。
建物も綺麗なので使いたくないというわけではないです。

他の2店舗と立地条件が違うのが大きなマイナスになってるだけ。
まぁ、それも大事ですけどね。


・まとめ
料金に関してはどこも差はほぼないです。
多分。
気になるほどの料金差はなかったですね。

アニメ放送前の話ですが、フラットシートにこだわらなければ、満席ということはないかと(自分は1度だけ、メディアカフェポパイ沼津駅南口店のフラットシートが満席でアプレシオ BiVi沼津店に行ったくらいです)。
今後はどうなるかちょっと分からないですが。

1人でも部屋取れる安宿が見つかればいいんですが、中々見つからないので…
ネカフェのお世話になるのは続きそうですね。